会社へ入ってもうすぐ3年が経とうとしてました。
大学と同じ信州で働いてきたが就職当時に思ってたことがよみがえって来ている。
関西の地元に帰りたい。
Uターン転職を決めました。
30代でなく20代でUターン転職を決めた理由
結婚もして第一子も産まれて、育児もこれからというところでした。
地元に戻れば親とも近くになるので会いやすくなるし、また子供を預けたりすることも可能になりますよね。
仕事内容と人間関係等に大きな不満は無いけど、年齢的にも環境を変えるにはいいタイミングかと考えました。
30歳間近になると転職が不利になるかもと思ったのが始まりでした。
製造メーカでエンジニアしてたので、やはり転職先もものを製造するメーカが良いかなと考えてました。
家族にも相談して信州の田舎より関西の街で暮らすほうが楽しいかもということで賛成してもらいました。
25歳でUターン転職するためにやったこと
転職を考え始める前に、まず転職サイト「リクナビNEXT」に登録を済ませました。
全ては情報収集するためです。
信州に居て、わざわざ漠然と大阪へ言って職場探しなんて出来ませんから。
新卒就職時にも利用したリクルートが運営している最大手の転職サイト「リクナビNEXT」へ登録し、実際地元の大阪付近に求人がないか調べました。
もともとの勤め先が大手企業ということもあり、社会人としての評価レベルも低くなかったのか、ありがたく、希望する企業と出会えました。
働き始めは6月と中途半端でしたが、新しい職場にも少しずつ慣れて行きました。
25歳でUターン転職してみた結果
ただ、仕事が忙しすぎる。
前職とは仕事量が圧倒的に増えましたね。
新商品開発のプロジェクトチームに入り、聞こえはカッコイイかもしれませんが、実態は、深夜まで残業そして休日も出勤でした。
転職成功とはおせいじにも言えない状況でしたね。
これって、転職前に事前リサーチでわかるか?って難しいですよね。
転職後に配属される部署、環境で全く違ってきますから。
僕の場合は、ホントにレアケースに当たったのかなと思ってます。
そして、のちのちにとんでもないパワハラ上司に出会います。
毎日ディスられるようになる。
ここに触れると長くなるので割愛します。
25歳で実家付近へUターンしての大誤算、ちょっと後悔もあり
いざ、実家の近所に住み始めるとわかったことがあります。
嫁と母親の仲が悪い。
えらいこっちゃ、大誤算以外の何でもありません。
子供を預けるどころか・・・
仲が悪かったらどうしようもないわ!
結果、実家近くにいる理由もなくなり会社が近くなるところに引越ししました。
実家へは数ヶ月ごとにチラ寄りだけしてます。
子供をジジババに預けに行きたいけど嫁と母親の仲が悪いのでそれも叶わず・・・
こんなこともあるんですね。
でも、街中の生活は結構楽しめています。
転職先の会社が大手一流であっても、配属されてみないと実際良かったかはわかりませんよね。
確実に良いところとか、そんなもの狙えませんから。
なにもせず、信州に居たままよりはもちろん良かったと思うことにしてます。
ともあれ、一流の大手に転職できたのは事前に最大手のリクナビNEXTに無料登録をすませて、スカウトメールを受け取ったから叶ったこと。
大手なので福利厚生が充実しているので家賃補助等で家計の負担が軽減されています。
転職をするかもと少しでも考えているなら、まず転職サイトに登録です。別記事で書いていますので確認してすぐ行動してください。